
こんにちは、ebayサポーターの主婦コニーです。太田さんのコンサルティングチームでサポーターをさせてもらっています。
ebayで売り買いしていると、”返品・返金”は
避けて通れないですよね。
”違うものが届いた””思ってたのと違った”等
理由は様々です。
今回は、
|
について解説していきたいと思います。

返品保障を設定している限り、セラーは返品を受け入れなければなりませんし、バイヤーには、返品できる権利があります。

バイヤーから返金してと言われた時の注意点(自分がebayセラーの場合)
まずは、ebayセラーの立場の時に、
バイヤーから「返金して!」と言われた時の
返金方法について解説していきます。
まずは理由を聞く
返金には、様々な理由があります。
|
等、自分のミスによる返金もあれば
|
等、バイヤーの都合の返金もあります。
ごくまれに
|
等、詐欺を仕掛けてくる人もいます。
円満に解決するためにも、
しっかり理由を聞きましょう。
一部返金か全額返金か相談する
バイヤーが気に入らなかった場合など、
その商品自体バイヤーにとって必要ない場合は
全額返金になりますが、”傷があった”のように
欲しいけど、何らかのトラブルがあった場合は、
一部返金することで、解決する場合があります。
(ebayではこのやり取りがよくあります。)

ですので、バイヤーとしっかり相談したうえで、一部返金か全額返金か決めて行きましょう。
ebayで返金する方法
一部返金か全額返金か決まったら、
返金していきましょう。
理由によっては、
怒っているバイヤーもいるので、
なるべく早い対応を心がけましょう。
ebayで一部返金する方法
一部返金する方法をご紹介していきます。
My ebay → Sellingをクリックし、
Seller Hubを開きます。
Seller Hubの”Orders”から
”Paid and shipped”をクリックし、
一部返金するバイヤーを探して下さい。
一部返金したいバイヤーが見つかったら
”sell similer”のプルタブから
”Send refund”をクリックしてください。
理由を選んで下さい。
話し合って一部返金の時は
”other adjustment”等で大丈夫だと
思います。
返金金額を入力し、
”review refund”をクリックし、
進んでもらうと一部変更できます。
キャンセルにて全額返金する方法
ebayでは全額キャンセルする方法が
いくつかあります。
まずは、キャンセルにて全額返金する方法を
ご紹介していきます。
発送してから30日以内でしたら
キャンセルすることができるルールが
ebayにはあります。
ケースを開きたくない方等におすすめです。
バイヤーとしっかり話し合った上で
行わないとトラブルになりかねないので、
この方法で全額返金をする場合は、
バイヤーとしっかりコミュニケーション
とっていきましょう。
では早速、ebayでキャンセルにて
全額返金する方法をご紹介していきます。
My ebay → Sellingをクリックし、
Seller Hubを開きます。
Seller Hubの”Orders”をクリックし
”Paid and shipped”を選択します。
返金するバイヤーの商品から
”Sell similar”の右にあるプルタブをクリック。
“Cancel order”を選択します。
”Select“をクリックすると
キャンセルの理由が出てきます。
|
理由を選び、”submit”をクリックすると
キャンセルによる返金が可能です。
”Out of stock or damaged”にすると
ペナルティがつきますので、なるべく
”Buyer asked cancel”に持っていけるように
バイヤーと話し合いましょう。
しかし、月に何回も”Buyer asked cancel”で
キャンセルしてしまうと、ebayに怪しまれて
ペナルティが発生する場合がありますので、
ご注意ください。
ケースオープンして全額返金する方法
|
等、ebayセラーが悪い場合や、
バイヤーと交渉しても解決できず、
全額返金する場合は、
ケースオープンしてもらいましょう。
バイヤーにメッセージにて
「ケースオープンしてください。」
とお願いすると、ケースオープンしてくれます。
ケースオープンすると、
Ebayで販売の際にかかった手数料等
ebayから返金されます。
番外編!詐欺かもしれないと思ったとき
ebayではたまに詐欺する人や、
詐欺までもいかなくても、割引目当てに
”商品が壊れていた”等の嘘をついて、
返金させようとしてくるバイヤーがいます。
商品が壊れていたと言われたら。。。
その部分の写真を撮って送ってもらいましょう。
写真で確認したいと言うと
それ以降連絡してこない人もいます。
もし
|
などは、発送前に動いている証拠動画を
撮っておくのも効果的です。
商品が届いていないと言われたら。。。
追跡番号付で送った方は
追跡番号を調べてみましょう。
どこかでストップしていたらその旨を伝え
少し待ってもらうように促します。
もし、追跡上で商品が配達されていたら、
運送会社に連絡してみましょう。
バイヤーから運送会社に連絡しないと
いけない場合も多いので、バイヤーにも
協力してもらいます。
もし、バイヤーが協力してくれず
荷物の状況がわからない場合は、
ebayでケースを開いてもらいましょう。
ケースが開かれた後に、追跡番号を
記入するところがありますので、
記入した後はebayの判断を待ちます。
(セラーが負ける場合もあります。
その場合は全額返金になります。)
バイヤーがとても怒っていて、すぐ返金してと言ってくる場合。。。
たまにですが、とても怒っていて、
今すぐ返金しろ!!!と何度もメールを
送ってくる人がいます。
詐欺の場合、理由を聞いても
|
などしますので、
ケースを開いてもらいましょう。
同時に、
ebayにメールで相談することも有効です。
(特に脅す行為はebayでは禁止されています。)
バイヤーであってもケースの開き過ぎは
ebay側に怪しまれますし、返品となると
バイヤーにとっても面倒ですので
開きたくないバイヤーもいます。

どんなに怒っていても理由がわからないうちはすぐに返金せずに、ebayでケースを開いて貰って様子をみましょう。
ebayでセラーに返金してもらう方法(自分がバイヤーの場合)
ebayでお買い物をしたはいいけど、
様々な理由から返金して貰わないと
いけない時があります。
今度は、逆に自分がバイヤーでセラーに
返金をお願いする時の方法を
ご紹介していきます。
バイヤーがセラーに返金をお願いする場合の注意点
返金してもらいたい時も様々な理由があると思いますが
|
のように自分の都合で返金する時は、
その理由をしっかり伝えましょう。
ebayは返品の送料はバイヤー持ちになる事も
ありますので、購入する時はそのあたりも
チェックした購入することをおすすめします。
発送前に返金してもらう方法
|
等、ebayで購入後に
その商品自体必要なくなった時、
発送前であれば、ebayではセラーに
メッセージを送る事でキャンセルすることが
できます。
My ebay→Purchase Historyをクリック。
キャンセルしたい商品を選び、
More actions→Contact sellerをクリック。
セラーとコンタクトをとりたい理由が
出てきますので、
Request to cancel this をクリックすると、
メッセージを送れますので、
キャンセルしたい旨を伝えましょう。
もし、
Request to cancel thisを
クリックできない場合は、
下の方のContact the sellerをクリックして、
セラーにキャンセルしたい旨のメッセージを
送りましょう。
セラーが発送前のキャンセルはセラーに
とってもバイヤーにとってもダメージが
少ないですのでスムーズに解決しやすいです。
トラブルによる返金の場合
|
等のトラブルが理由で、
返金してもらいたい時は、
まずトラブルの箇所がわかる写真を撮って、
壊れている事をebayセラーに伝えましょう。
セラーと相談し、返金してもらいましょう。
特に壊れているなどのトラブルは
早い方がいいので、商品が到着したら
すぐに検品しましょう。
メッセージを送るとセラーが対応してくれます。
もし何も対応してくれない場合は
”ケースオープン”しましょう。
ケースオープンのやり方
My ebayのPurchase Historyを
クリックしてください。
購入したアイテムが出てきますので、
返品したいアイテムを探し、
More Actionsをクリックして下さい。
Return this itemをクリックしてください。
すると返金理由が出てきますので、
該当するものを選んで下さい。
Nextをクリックし、進めていけば
ケースが開きます。
後は、セラーの返答を待つだけOKです!
返金に応じてくれないとき
もしメッセージを送っても
何も対応してくれない場合は、
ケースオープンしましょう。
ケースが開けば、あとはebayが
サポートしてくれます。
番外編まとめ買いによって払いすぎた送料を返金してもらう方法
同じebayセラーから2つ以上の商品を
購入する場合、その商品が送料別に
とっている時は送料を返金してもらえる
可能性があります。
購入前に事前に相談しておくのが、
一番確実ですが、購入後に同じセラーから
購入していた場合などは、
メッセージにて相談してみて下さい。
商品購入前にセラーに相談する方法
ebayで欲しい商品ページを開き
右側の”Contact seller”を
クリックして下さい。
上から3段目の”Conbined shipping”を
クリックし相談することできます。
もしそこで相談できない場合は一番下の
”Contact the seller”をクリックすると
セラーにメッセージを送信できますので、
事前に相談してみましょう。
購入後にセラーに相談する方法
My ebay → Purchase Historyを
クリックして下さい。
相談したい商品を選び
”More action”→”Contact seller”
をクリックします。
一番下の”Contact the seller”を
クリックするとメッセージを
送信できますので、相談してみましょう。
まとめ
ebayで売買している以上返金したり、
返金してもらう機会はあると思います。
日本語でやり取りができれば楽なのですが、
英語で、
|
等がebayで苦労するところですよね。
自分自身、初めのころは、
コミュニケーションのとりかたも、
返金の仕方もわからず、ものすごく時間を
かけてebayで返金して、トラブルによる
返金時は心も削られていました。

そうならない為にも返金の場合のebayの大体の流れを知って落ち着いて取り組める環境を作っておきましょう。
☞【相談料4000円→無料】
2年ぶりの開催!
初心者向けebay輸出相談
今月のオススメ記事BEST5
【月2名募集】無料面談のお知らせ
無料面談では、あなたがebay輸出で、 副収入を月10万円稼ぐための直接的なノウハウを指導します。 また、個人事業主には、月30万円達成するための仕入れ先、 仕入れ方法を稼げるまで指導しています。 あなたのebay輸出ビジネスで自立して利益を上げる為のノウハウはもちろんのこと あなたの悩みや問題に真摯に向き合っていくことを誓います。 但し、適性を見るために、面談前に事前 アンケートを実施させて頂きますので、ご了承下さい。サポーターのコニー
最新記事 by サポーターのコニー (全て見る)
- ebayでの返金方法|返金してもらう方法を解説! - 2021年10月29日
- 必見!ebayの落札相場を調べる4つの方法 - 2021年9月25日
- ebay転売は儲からない?初心者が陥りがちな間違いとその解決策 - 2021年9月5日