いよいよ、継承プログラムのワークショップ開催まで
残り”1日”となりました。
今回はワークショップ前、最後の配信ということで
『成功のチャンスを掴むためのコツ』
についてお話していきたいと思います。
もしあなたが、
|
と考えているのであれば、ぜひ読んで欲しいです。
※すでに”現状の生活に満足している”のであれば
読まなくても大丈夫です^^
ちなみにあなたは、今回のワークショップを
堂々と開催する私に対して、このようなことを
考えていませんか?
|
このような疑いの目しかないのであれば、
成功なんてできないですし、チャンスを掴むことも
できないでしょう・・・
ここからが本題ですが、あなたは寓話
『2人の商人の話』をご存知でしょうか?
この寓話は、
ビジネスに深く関係している部分が多く、
考え方を変える
=”辛い・面倒なことがチャンスに変わる”
という教訓を得ることができるはずなので、
すごく学びがあると思います。
長くはならないので、
簡単に説明しますね!
↓ ↓ ↓
——————————
2人の商人の話
——————————
昔、広州の商人と他国の商人が、2人で一緒に
「碓氷(うすい)の峠道」を登っていました。
焼けつくような暑さの中で
「重い商品を山ほど背負って険しい坂を上る」
という本当に苦しい状況でした。
途中、木陰に荷物をおろして休んでいると
他国の商人が汗をぬぐいながら嘆きました。
「この山がもう少し低いといいんだけど・・・世渡り稼業で楽なことはございません。しかしこうも険しい坂を上るのでは、いっそ商いをやめて帰りたくなりますよ」
これを聞いた広州の商人はにっこり笑いました。
「同じ坂を、同じくらいの荷物を背負って登るのです。あなたがつらいのも、私がつらいのも同じことでしょう」
「だだ、、、私はこの山がもっともっと、いや10倍も高くなって欲しいと思います」
「そうすれば大抵の商人は途中で帰るでしょう。その時、私は一人で山の彼方に行って、思うように商売をしてみたいと思います。山がまだまだ高くないのが、私には残念です。」
——————————–
この二人の商人の仕事は
”重い荷物をもって険しい道を登っていく”
というものです。
誰でもできるものではありません。
|
が必要です。
このようにどんな仕事にも
必ず”苦労”があります。
しかしその苦労は、別の尺度で
表すことができます。
それはどんな尺度でしょうか?
広州の商人はそれを言っています。
その答えは、「参入障壁」です。
状況が厳しければ厳しいほど
「その仕事をやりたい」という相手は少なくなります。
ビジネスの世界では、大変な割には儲からない
ということは多々あります。
それがビジネスの難しさでもありますが、
同時に参入障壁の高さにもなるということです。
「大変だからやめる」
というのは、誰でもできることです。
だから、大変だからやり切る時に
初めて成果が出るということなのでしょう。
成功しない人は
「成功の直前でやめてしまう」
ということを過去の偉人が口をそろえて言っています。
別の言い方だと、
「ゴールの1.5メートル手前で走るをやめてしまう」
とも言われています。
なので、大変だと感じた時には
広州の商人のように考えると良いでしょう。
|
このように考えれば、
大きな力になるのではないでしょうか?
「めんどくさいな」「大変だな」
と思うのは、逆に成功のチャンスかもしれません。
また普段から私が配信しているメルマガや
今回開催するワークショップに関しても、
|
このように考えていませんか?
恐らくこのように考えているのは、
あなただけではありません。
ほかにも多くの人が同じことを
考えているはずです。
しかし、このような考え方で
”成功のチャンス”を掴むことができますか?
2人の商人の話を思い出してみてください。
あなたは今「他国の商人」の考え方をしていますよね?
たしかに、メルマガを読むことや
ワークショップに参加することは
面倒かもしれません。
ただ、「面倒だから」「大変そうだから」といって
行動に移さないことは、自分からチャンスを
捨てているようなものです。
このまま「他国の商人」のようにチャンスを逃すのか
それとも「公衆の商人」のようにチャンスを掴むのか
決めるのは、あなた次第です。
今回ワークショップでは、メルマガ以上に
あなたの学びになる話をさせていただきます。
ただし、継承プログラムに参加できるのは
”参加条件”を満たしている人のみです。
このような参入障壁を設けているのは、
前回も、同様の参加条件を設けたことで
コンサル生が約半年でこれだけの結果を出したからです。
|
また継承プログラムに参加いただくことは簡単ですが、
完全初心者の方がebay輸出に取り組んだ場合、
結果が出るまでにかなり時間がかかります。
正直言って、それだけebayは難しい市場です。
なので、申し訳ありませんが、
ebay輸出完全初心者の方は
今回の参加は控えていただきたいです。
仮に参加できたとしても、
思うような結果を残すことができず
苦い思いだけ経験することになってしまいます、、、。
まだ参加条件を確認されていない方は、
こちらからご覧ください。
それでは明日、あなたとワークショップで
お会いできることを楽しみにしています。
[その他の配信]